令和7年3月20日(木・春分の日)に春のお彼岸・永代経法要を営みました。
御参拝いただいた皆様ありがとうございました。
講話の要旨は、こちらをご参照ください。
次回は、令和7年7月13日(日)にお盆法要を行う予定です。
皆様のお越しをお待ちしています。
東京大空襲から80年経った令和7年3月10日のダイヤモンドオンラインに前住職のこぼれ話(10)が引用されました。こちらをご参照ください。残念ながら掲載期限があるとのことです。
著者の鉄道ジャーナリスト枝久保達也さんから原稿の提供をいただきました。住職のこぼれ話(31)をご参照ください。
お彼岸、お盆、報恩講でお話しさせていただいている法話のリストを作成しました。こちらをご参照ください。
また、前住職のこぼれ話のリストも別途作成しました。こちらをご参照ください。
お釈迦様の輝かしいお姿はたぐいまれなので、阿難尊者がそのわけを尋ねたところ、お釈迦様は、自分がこの世に生まれ出た本意は、弥陀の本願を説くことにあると示されました。
〒224-0007 横浜市都筑区荏田南1-4-4
電話/Fax: 045-943-1299 045-941-6892