報恩講は令和元年11月23日(土)に執り行いました。
雨天でお寒い中ご参詣いただいた皆様、ありがとうございました。
講話:三方よしの精神については、こちらをご覧ください。
年回忌表と検索を新元号に対応しました。
十方からの弥陀の浄土へ往詣した無量の菩薩たちは、浄土の功徳を修得するために弥陀を尊敬して、歌えたたえられる。世界で最も尊い仏に帰命しなさい。
10年以上前になりますが、浅草にある東本願寺学院の藤井哲雄教授と私は、妙好人の言い伝えのある場所を巡る旅を続けていました。今回は、妙好人として知られる大和の清九郎に由緒のある光蓮寺を訪れた時のお話を 住職のこぼれ話(29)「大和の清九郎」に、つづりました。
〒224-0007 横浜市都筑区荏田南1-4-4
電話/Fax: 045-943-1299 045-941-6892